旬を喰らう! マダラ編★
電動 胴付で狙うマダラ!! 入れ食いだったようで大きいのは8kと良型だったようです。
腹を捌くと 雄でしたね白子が入っていました。 白子の旬では無いのですが、湯掻いてポン酢で頂いたら美味しかったですよ。 これでこんだけ美味しいんだから 旬のはち切れんばかりの白子なんて口にしたら・・・・ 目眩がしそうです
塩そしてニンニク を酒で蒸す。 マダラは頭が旨いんだって船長に言われたらしいので早速やってみたんですが 強烈に旨かったですね。 ゼラチン質が多く身離れが良い魚でホロホロとジューシーに頂けます。
そして今回一番食したかったのが これです。マダラの炙り 薄切り肝乗せです。 肝は丁寧に血抜きをしました。 血合いを切り流水で揉み 血を出していきます 最初赤っぽかった肝が次第に白くなってきます。 しっかりとした弾力の肝なので 薄切りにして更に血抜きをします。 そして 薄切りの鱈の身に包んで食べるんですが、 これは目が覚める程、絶品でカワハギの肝を更に上品にしたような 甘さ 風味!後味も良いです。 夏の鱈は肝刺しが旨いって聞いたのですが 今回は感動しました。
湯豆腐とさっぱりと やはり生の鱈は味が違う んまッ
鱈のカマのソテー ニンニク バルサミコ酢に 砂糖で ソースを作りました。
あららら~我が家で好評 フィレオフィッシュです。 カンダイに続く白身のフライ これは本当にあのマクドナルドに近い味でしたよ。 笑いが出る旨さ!!
鱈の魅力 食にありですね。 冬だけが旬じゃないと思いました。 塩粕漬 塩麹漬も格別でした。
うらんちゃん 御馳走様でした。 又爆釣したら 送ってください!! 来年はこの釣りチャレンジしたいと思っています。 大満足です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
冬だけの魚ではないんですね~
しかも調理の仕方もこんなにあるなんて!
お陰さまで我が家のレパートリーも増えてます
投稿: タカ | 2012年9月24日 (月) 12時43分
タラって本当旨いですね!!
今度 冬白子の旬の時期にご一緒しましょうか!!
鮮魚店の白子 きっと口にできないと思います。
いや~食べる為に 釣りに行く これぞ本来の 釣ですよね
投稿: Hisashi | 2012年9月25日 (火) 18時14分
冬の旬の時期、こちらも是非よろしく
お願いします~
投稿: タカ | 2012年9月27日 (木) 13時27分
了解いたしました。
行く時があったら連絡いたしますね
投稿: Hisashi | 2012年9月28日 (金) 09時45分
お願いしま~す
投稿: タカ | 2012年9月29日 (土) 07時54分
りょうかいしました!
投稿: Hisashi | 2012年10月 2日 (火) 05時30分